
オリオンビールの「75BEER 島風ピルスナー」は、シークヮーサーみたいな柑橘の爽やかさ
が際立つビールです。
- ビールの重い苦みは苦手だけど、爽やかなビールなら飲んでみたい
- 柑橘の香りやビールのコクを楽しみたい
- おうちでゆったりした気分を味わいたい
※あくまで個人の感想です。
※数量限定商品のため、タイミングによって完売の可能性があります。
75BEER島風ピルスナーってどんなビール?
オリオンビールが手掛けるクラフトビール
「75BEER」の数量限定商品です。

- 商品名
:アサヒオリオン75BEER島風ピルスナー - 販売日:2025年4月22日(火)
- 販売地域:全国
- アルコール度数:5%
- 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、大麦
- 容量・容器:350ml缶
- 品目:ビール
- メーカー:オリオンビール(株)製造/アサヒビール(株)販売
※2025年4月8日より沖縄県内でリニューアル発売、
4月22日からは「アサヒオリオン75BEER島風ピルスナー」として
全国販売されています。
「75BEER島風ピルスナー」の特徴
(公式HPより)
- 柑橘系の爽やかで豊かな香り♪
(オーストラリア産の希少ホップと沖縄県産ホップを使用) - 手作業で仕込んだうまさ
(醸造家が最適なタイミングでホップを手作業で投入) - 低温発酵でやわらかな飲み口
(じっくり発酵させて渋みを抑え、やわらかな飲み口を実現)
※希少ホップ→生産量が世界で1%未満の希少なホップである「ELLAエラ」と「ENIGMAエニグマ」を使用
シークヮーサーを思わせる、爽やかで上品な
柑橘の香りとやわらかな口あたり。
時間とともに引き立つ味わいが特徴ですよ🍻
飲んでみて

グラスに注ぐと、少し濃いめな色合い。
香りは、柑橘のような爽やかさがあります✨
飲んでみると、フレッシュな柑橘の苦みと
ともにじんわりとしたコクが!
後味はやわらかで、苦みが残らないのも◎
ビールらしい苦みだけど不思議と飲める、
そんなビールでした🍻

まとめ

「75BEER 島風ピルスナー」はビールらしい
苦みはあるものの、柑橘のような爽やかさと
コクが飲みやすく包み込んでくれています!柑橘の苦みがOKなら、ビール初心者でも楽しめるクラフトビールです🍻
こんな人にピッタリ🍻
- シークヮーサーみたいな柑橘の香りや苦みを楽しみたい
- やわらかなコクうまさを味わいたい
- 家飲みでゆったり沖縄気分を味わいたい
苦みが気になる人は、濃いめな味付けの料理やおつまみと一緒に飲むのがオススメ!

数量限定だから、気になる人は探してみて🍻
参考:(公式リリース)オリオンのクラフトビール「75BEER」、もっと沖縄色にリニューアル!「75BEER島風ピルスナー」「75BEER島空ホワイトエール」を発売 – オリオンビール、asahibeer.co.jp/news/2025/0415_2.html(HP)75BEER – オリオンビール
※お酒は20歳をすぎてから!
飲みすぎず、マナーを守って楽しみましょう。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児、乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※たった1口でも飲酒運転です。絶対にやめましょう。
